img

沿革

沿革

沿革 沿革
  • 1902
    3月
    由楢崎平太郎个人经营创业。在室兰港经营港口装卸、划船业、船舶代理业。
    此后开始了造船业(1907年)、海上运输业务(1908年)
    楢崎平太郎個人経営にて創業。室蘭港にて港湾荷役、回漕業、船舶代理業を営む。 その後造船業(1907年)、海上運送業務(1908年)を開始。
  • 1928
    10月
    改组为法人组织,设立楢崎株式会社商店
    法人組織に改組し、株式会社楢崎商店を設立。
  • 1943
    10月
    根据港湾运输业统制令,株式会社楢崎商店的主要经营的港湾运输业被室兰煤港运株式会社吸收合并,中断港口运输业,与楢崎商事株式会社合并,设立楢崎产业海运株式会社
    港湾運送業統制令により、株式会社楢崎商店の主たる営業の港湾運送業が室蘭石炭港運株式会社に吸収統合されたので、港湾運送業を中断し、楢崎商事株式会社と合併して、楢崎産業海運株式会社を設立。
  • 1949
    4月
    成为三菱石油株式会社(现ENEOS株式会社)的特约店
    三菱石油株式会社(現ENEOS株式会社)の特約店となる。
  • 1947
    4月
    成为三菱电机株式会社及磐城水泥株式会社(现住友大阪水泥株式会社)的特约店
    三菱電機株式会社並びに磐城セメント株式会社(現住友大阪セメント株式会社)の特約店となる。
  • 1946
    5月
    开设东京办事处(现总公司)
    東京出張所(現本社)を開設。
  • 1954
    5月
    成为富士水泥株式会社(现日铁水泥株式会社))的特约店
    富士セメント株式会社(現日鉄セメント株式会社)の特約販売店となる。
  • 1963
    2月
    商号变更为楢崎产业株式会社
    商号を楢崎産業株式会社に変更。
  • 4月
    股票在东京证券交易所(第二部)、札幌证券交易所上市
    株式を東京証券取引所(第二部)、札幌証券取引所に上場。
  • 2006
    2月
    成立中国当地法人【悠禧贸易(上海)有限公司】
    中国現地法人『悠禧貿易(上海)有限公司』を設立。
  • 2004
    6月
    开设驻上海办事处
    上海駐在員事務所を開設。
  • 2002
    10月
    商号变为NARASAKI产业株式会社(10月1日)
    商号をナラサキ産業株式会社に変更(10月1日)。
  • 2007
    6月
    总店所在地从市兰变更至札幌
    本店所在地を室蘭から札幌に変更。
  • 2012
    8月
    开设驻河内办事处
    ハノイ駐在員事務所を開設。
  • 2013
    7月
    成立越南当地法人【NARASAKI VIETNAM CO.,LTD.】
    ベトナム現地法人『NARASAKI VIETNAM CO.,LTD.』を設立。
  • 2024
    9月
    迁移总公司事务所
    本社事務所を移転(東京都中央区日本橋)
  • 2022
    4月
    根据东京证券交易所的市场区分的重新评估,由东京证券交易所的市场第二部转移到标准市场
    東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第二部からスタンダード市場に移行。
  • 2020
    3月
    开设越南当地法人【NARASAKI VIETNAM CO.,LTD.】胡志明分店
    ベトナム現地法人『NARASAKI VIETNAM CO.,LTD.』ホーチミン支店を開設。